ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコマップ」を考える

はじめに
ニコニコマップとは、ニコニコ動画のサイト上で観覧できる共有地図である。ユーザーは地図上に表示されている地点に対してコメントすることができ、ニコニコモバイルではGPS機能を利用して、現地にいる人間は周りの景色を、携帯電話のカメラを通してコメントがオーバーレイした形で見れるという仕組みも作る。この記事では、これの何が面白いかをできるだけ分かりやすく説明していく。

見たことがない無い場所、行ったことのある場所
ニコニコ動画には色々な地域の人が集まっている。そういう人達が自分の地元を紹介するにはどうすれば良いか。動画を撮ってアップする?バーチャルツアーは適当に探せばネット上のどこかに転がっている。もっと簡単な方法はなんだろうか。それは一言でも良いからその地域について感想を述べることである。そして、その地域になじみの無い人から質問されたら知っていることを答えること。そこにコミュニケーションが生まれ、情報が共有されるという現象が起きる。
ニコニコマップの仕組み
デジタルの日本地図にいくつか拠点っぽい場所がクリックできるようになっている。過去のその地域についてのコメントが一斉に画面を流れる。コメントを新しく投稿すると一番初めに表示されるようになる。

この地図やコメントはニコニコモバイルでも専用のアプリを使って観覧可能で、そのアプリにはGPSモードといって、自分が現在いる場所についてのコメントをカメラを通して実際の景色と照らし合わせて観ることができる。

動画にではなく「ロケーション」にコメントを付けるサービス
非同期型という点では動画へのコメントと同様、基本的にリアルタイムにチェックする必要はないので、コメントは蓄積されるほど膨大なコンテンツになっていく。行ったことが無いけど興味がある場所についてちょっとだけ知りたい場合、地図に載っている地点をクリックすればコメントが流れる。シンプルでありながらユーザーの使い方次第ではとても深くなるものだと思う。

あとがき
少し前にぼそっと書いてみた案に画像を作ってまとめてみました。とりあえず気に入っている部分はPCでも携帯でも楽しめるけどそれぞれで楽しみ方が異なる部分が出てくることです。ただ、これの収益化については今回全然思いつくことができませんでした。それでは気が向いたらまた書きたいと思います。