ニコニコ動画の海外向け新サービスを考える
はじめに
少し前にひろゆき氏はニコニコ動画の機能追加に関してはやり尽くした感があると述べられていました。しかし今後の世界展開を考えるのであれば、海外向けのサービスや機能というのは今から議論していく必要があると思います。おそらく今のニコニコ動画をそのまま海外に移しても成功しないと思います。この記事では海外向けの新たな機能やサービスを考えてみたいと思います。
1.ニコニコフォーラム
海外では日本で主流になっているBBSのような掲示板は定着していません。アバターやスマイリーが使えるフォーラム型の掲示板が主流です。ログインは当たり前、メンバー同士でプライベートメッセージをする機能も備わっています。ニコニコ動画に海外の人を集客させたいのであれば、まずはフォーラム型掲示板を導入することです。そこでユーザーは面白い動画を発見したり、友達を探したり、新しい企画を立てたり、自由に行動することができるようになります。今のニコニコ動画のように、ユーザー同士のやり取りが動画のコメント上でしかできないというのは、海外ユーザーにとっては魅力的ではないと思います。ユーザーの安全性を考えてプライベートメッセージ機能は無しにするにしても、コミュニケーションをする場所は絶対必要です。少なくとも広告だらけになっている今の海外の掲示板ではユーザーは集まらないと思います。
Anime News Networkのフォーラムスレッド一覧
Anime News Networkのスレッド
2.字幕機能
海外のユーザーに日本語の動画を楽しんでもらう、或いは逆に日本のユーザーに海外の動画を楽しんでもらうには、字幕があったほうが良いと思います。コメントとは別レイヤーの字幕専用の編集機能が必要だと思います。
nc12563
3.リージョンフィルター
ニコニコ動画には膨大な数のコンテンツが存在します。ただ、それを海外のユーザーが観るだけというのは面白くない。ユーザーが自分で作った動画をアップして認知してもらえるようにするには、日本から投稿された動画を一旦全てフィルターアウトできる仕組みが必要だと思います。そうすると各国のユーザーが投稿した動画のみが残り、それぞれの国のページによってまったく違う動画がフィーチャーされることになりますね。ようするに例えばニコニコ動画(フランス)に行くとデフォルトでフランスの投稿者の動画のみが表示され、オプションで日本の動画も表示できるようにするということです。
nc7643
4.日本語講座カテゴリー
海外のユーザーがより日本のコンテンツを楽しむためには日本語を学ぶのが一番です。そこで日本語学習専用のカテゴリーを設けることで、ユーザー同士で面白おかしく学んでいくことが可能だと思います。日本のユーザーも積極的に参加していくことで、海外交流の場としても機能するのではないかと思っています。
nc21569
5.インターナショナルオーダーメイド
日本の場合クリエイターにユーザーがイラストや楽曲の制作を依頼することはそのクリエイターの公式サイトに行けば可能ですが、海外のユーザーは日本語ができない場合が多く、依頼をしようにもできなかったりします。また、支払いの面でも海外からの送金はPAYPALが主流になっているので、PAYPALを導入していない日本のクリエイターにとってはインターナショナルな活動は敷居が高いはずです。そこで、ニコニコ動画が海外のクライアントと日本のクリエイターの仲介役となり、メール文の翻訳から支払いまでをサポートするサービスを立ち上げます。日本のクリエイターは英語ができなくても世界中からお仕事の依頼を受け付けることが可能になり、ギャランティに関してもニコニコ動画経由で一括して振り込まれるので手数料などによるロスが少なくなります。勿論その分ニコニコ動画側がサービス料を取っても良いと思います。
nc21325
最後に
今のニコニコ動画のままでは海外のユーザーは乗っかることが難しいはずです。溢れるような日本のコンテンツに圧倒されてしまっているのが現状だと思います。海外に展開するのであれば、日本のコンテンツを押し付けるのではなく、海外のユーザーが白紙の状態から作り上げていける、まったく別のニコニコ動画を用意する必要があると思います。その上で海外では当たり前になっているフォーラムなどのネットの仕組みを取り入れ、上手くいくのであれば日本のニコニコ動画にも導入していくと良いのではないでしょうか。